朝青龍?
2010年02月09日
本日のニュースで、吉田秀彦の引退試合相手に朝青龍の名前があがっていてビックリ!
※記事はこちらhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100209-00000019-dal-fight.html

実現はしないと思いますが(ただ名前が挙がっただけで話題づくりの感あり)、突然の引退であるが故の話だと思います。仮に実現しても、経験、準備期間を含めて吉田の圧勝じゃないかと思います。
ただ、吉田も引退なんですが、吉田と言えば柔道家の割にパンチの技術が素晴らしく、名試合を行った格闘家だという印象が強いです。
バンダレイ・シウバ、マーク・ハント、小川、などいろんな面白い試合を見せてくれました。特に小川戦は同じ柔道家メダリストとしてや、過去の因縁があって見ているほうもめっちゃしびれました!
最近しびれる試合ないんで、PRIDE全盛期が懐かしい今日この頃です。
※記事はこちらhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100209-00000019-dal-fight.html

実現はしないと思いますが(ただ名前が挙がっただけで話題づくりの感あり)、突然の引退であるが故の話だと思います。仮に実現しても、経験、準備期間を含めて吉田の圧勝じゃないかと思います。
ただ、吉田も引退なんですが、吉田と言えば柔道家の割にパンチの技術が素晴らしく、名試合を行った格闘家だという印象が強いです。
バンダレイ・シウバ、マーク・ハント、小川、などいろんな面白い試合を見せてくれました。特に小川戦は同じ柔道家メダリストとしてや、過去の因縁があって見ているほうもめっちゃしびれました!
最近しびれる試合ないんで、PRIDE全盛期が懐かしい今日この頃です。
Posted by G13 at 23:16│Comments(3)
この記事へのコメント
ぜひ対戦を見てみたいです。究極の異種格闘技戦。
相撲の横綱対柔道 オリンピック金メダリスト!
スケールでかいですよね。
下火の格闘技界には、これを実現させるくらいの情熱が必要ですよ。
確かにPRIDEは熱かったですよね。
今ではマニアックになりつつありますね。
一般にアピールする対戦が必要だと思います。
相撲の横綱対柔道 オリンピック金メダリスト!
スケールでかいですよね。
下火の格闘技界には、これを実現させるくらいの情熱が必要ですよ。
確かにPRIDEは熱かったですよね。
今ではマニアックになりつつありますね。
一般にアピールする対戦が必要だと思います。
Posted by みっちゃん at 2010年02月10日 00:12
みっちゃんさま
確かに今格闘技ってマニアックかもしれないですね・・・・・
2005~2006年ごろは著名人が『ハッスルハッスル』ってやってたのに
小川がPRIDEに『ハッスルを広めるためにやってます』って言ってた頃が一番盛り上がってたかもしれないです。
確かに今格闘技ってマニアックかもしれないですね・・・・・
2005~2006年ごろは著名人が『ハッスルハッスル』ってやってたのに
小川がPRIDEに『ハッスルを広めるためにやってます』って言ってた頃が一番盛り上がってたかもしれないです。
Posted by G13
at 2010年02月10日 04:28

朝青龍の兄貴がボブ・サップと戦いましたね
Posted by タピタピ at 2010年02月12日 11:44