スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

知人の

2010年02月26日

駅前に広告出してた知人のHPを見つけましたんで紹介します。

プログレディオール プレップスクール佐賀



合格保証の医学部進学予備校らしいです。
東大大学院卒業した人が考える発想って
やはり違うなと思います。

プログレディオールさん頑張ってください!  


Posted by G13 at 14:02Comments(2)

シャワステOPEN

2010年02月26日

以前紹介した「シャワーステーション」がついにOPEN!

西日本新聞の記事に掲載されてました。
※記事はこちら http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/154616

この記事に自分の友人の写真が載ってますが・・・・・

「なんで自転車にスーツやねん!」(笑)

と思わず思ったのと、どう見ても格闘家にしか見えない・・

ちなみに契約をした私のロッカー番号は、もちろん「13」番!  


Posted by G13 at 08:30Comments(1)

ROCK(アラフォー)

2010年02月25日

TOPに反映されなかったので再送します

先日、友人と学生時代に熱中した音楽の話で盛り上がって思い出したのが
THE MODS


1981年にデビュー。今も現役を続けるバリバリのROCKBANDです。
当時「やんちゃ」してた人はよく知ってるBANDじゃないかと思います。

数年前に、25周年記念ライブを福岡市民会館に見に行ったんですが、
バリバリの現役で、鳥肌が立つほど興奮し当時にタイムスリップし
てしましました。


今まで継続しているってだけでも尊敬します。仕事でもプライベー
トでも「続ける」ってきわめて難しいと感じるからです・・・・

このバンドを有名にした「激しい雨が」


当時、カセットテープ「マクセル」のTVCMで流れてました。
カセットテープってだけで年を感じてしまう・・・・・・

  


Posted by G13 at 23:30Comments(0)

アラフォーロック

2010年02月25日

先日、友人と学生時代に熱中した音楽の話で盛り上がって思い出したのが
THE MODS


1981年にデビュー。今も現役を続けるバリバリのROCKBANDです。
当時「やんちゃ」してた人はよく知ってるBANDじゃないかと思います。

数年前に、25周年記念ライブを福岡市民会館に見に行ったんですが、
バリバリの現役で、鳥肌が立つほど興奮し当時にタイムスリップし
てしましました。


今まで継続しているってだけでも尊敬します。仕事でもプライベー
トでも「続ける」ってきわめて難しいと感じるからです・・・・

そしてこのバンドを有名にした「激しい雨が」


当時、カセットテープ「マクセル」のTVCMで流れてました。
カセットテープってだけで年を感じてしまう・・・・・・

  


Posted by G13 at 23:23Comments(2)

佐賀駅に!

2010年02月24日

駅の構内に、知り合いがど派手な広告出してました


私のブログのお気に入りにも登録されてる「プログレディオール」さんの新設予備校合格の広告でした。
合格保証制度を設けた難関大学専門予備校らしいです。言葉の通りに受験に不合格だと授業料を返還してくれるとのこと!

また、必ず合格させる自信があるから合格保証が可能になるとのことでした。
佐賀のドラゴン桜になれるように応援してます。  


Posted by G13 at 20:30Comments(3)

面白漫画

2010年02月12日

久々のゴルゴネタです。

このシュールな感じが好きです・・・  


Posted by G13 at 23:24Comments(0)

朝青龍?

2010年02月09日

本日のニュースで、吉田秀彦の引退試合相手に朝青龍の名前があがっていてビックリ!
※記事はこちらhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100209-00000019-dal-fight.html

実現はしないと思いますが(ただ名前が挙がっただけで話題づくりの感あり)、突然の引退であるが故の話だと思います。仮に実現しても、経験、準備期間を含めて吉田の圧勝じゃないかと思います。

ただ、吉田も引退なんですが、吉田と言えば柔道家の割にパンチの技術が素晴らしく、名試合を行った格闘家だという印象が強いです。

バンダレイ・シウバ、マーク・ハント、小川、などいろんな面白い試合を見せてくれました。特に小川戦は同じ柔道家メダリストとしてや、過去の因縁があって見ているほうもめっちゃしびれました!

最近しびれる試合ないんで、PRIDE全盛期が懐かしい今日この頃です。  


Posted by G13 at 23:16Comments(3)

ハードロック!

2010年02月08日

私のブログに遊びに来てくれた「みっちゃん」様に敬意をこめて、ハードロックネタ(LOUDNESSネタ)

を!

当時中学生だった私たちを熱狂させ、日本で初めてビルボードちにチャートインしたヘビーメタルバンドが、LOUDNESSというバンドです。(詳細はWikiでお願いします・・・)

そのバンドのギターが名ギタリスト高崎晃!そして当時の憧れのギター「ランダムスター」がこれです!!


いやー懐かしい!ちなみに約30万円のこのギターは手が出なかった・・・・・  


Posted by G13 at 22:44Comments(1)

佐賀駅でドーナッチョ?

2010年02月08日

先日佐賀駅のミスドで、この写真を見て思わず思ったこと・・・

「森永ドーナッチョ!」

多分30歳以上の人しか解らない・・・・

ドーナッチョというお菓子は、当時(約28年前)100円(だったと思う)で、駄菓子屋で100円使っていかに量多く食べるか考えていた自分には高級なお菓子でした・・・・

いやー懐かしい!!って、ドーナッチョじゃないのに・・・・・・


ドーナッチョの画像ははこちら

全然違うやん!  


Posted by G13 at 22:16Comments(0)

格闘技ネタ

2010年02月03日

今回初の格闘技ネタを記載します。

格闘ネタとはいってもと言っても言葉の話なんですが、私は自分の「座右の銘」がなく、そういう類の言葉を聞かれると、この「道」と答えてしまいます。


「アントニオ猪木やん!」とみなさんに笑われそうですが、意味をきちんととらえると奥深いものがあって好きです。

まあ、実際にはゴルゴ13と同じくらい猪木が好きなんですが・・・・・

ちなみに格闘家の小川が猪木事務所にいたときに、「プロレスと何だ」と問いただされ答えられない小川に、「バカヤロー!プロレスとは興行だ!」と答えたエピソードが、物事をとらえる視野の違いを現わしてるなと思い、猪木に対する奥深さを感じました。  


Posted by G13 at 22:10Comments(6)

CM撮影

2010年02月03日

本日は、取引先のCM撮影に同行!

サガテレビのスタジオ内(カチカチワイド使用スタジオ)でのCM撮影に同行するという貴重な体験をしました。

サガテレビスタジオ



私はこのスタジオに入るのは二回目なのですが、CM撮影に立ち会うというのは初めての体験です。
撮影内容は、合成前の人物だけ(クロマキー合成前)の撮影です。

クロマキー合成用の撮影セット



CMに出演するお客さんも、最初は硬くてどうなるものかと思いましたが、リハが終わるとエンジン全開で、感情の入り込んだ台詞と表情は同一人物と思えないほど、スイッチが入ってました。

また、カメラマンやプロデューサーの合成後のイメージを捉えた的確な指示に、プロフェッショナルを感じました。
やはり、仕事をしている以上、素人の人にいかにわかりやすく的確に説明および納得をしてもらうかというのは、非常に大切なんだと改めて気付かされた瞬間でもあります。

今日の撮影後、どのように合成され仕上がるか非常に楽しみです。
完成して、CMが放映されたらこのブログで報告したいと思います。  


Posted by G13 at 20:29Comments(0)

朝青龍とメッセンジャー黒田

2010年02月01日

最近朝青龍の傷害問題で色々と騒がれていますが・・・・

去年の年末、お笑い芸人のメッセンジャー黒田
(詳細はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E9%BB%92%E7%94%B0

が同じような傷害事件を起こし、逮捕→示談→記者会見→無期限謹慎

となったのは記憶に新しいところです。

なぜ、朝青竜はそのようにならないのか不思議でなりません。

やはり「横綱」と「お笑い芸人」の差なんでしょうか?

朝青龍は好きなほうなので、文句ではないですが、この差はなんだか

なと感じてしまいます。  


Posted by G13 at 13:30Comments(10)